イタリアンと聞くとピザにパスタ、ドルチェと美味しいものづくしというイメージがあります。
私もピザが大好きです。
そのピザも焼き方一つで食感も薫りも変わる、奥深い食べ物だと思います。
ピザの造詣は浅いので個人的感想です笑
そしてうちの子供もピザ、パスタ(麺)、ジェラート(アイス)とイタリアンは食べるほうです。
今回はそんなイタリアンが小上がりで食べられる、子連れに嬉しいお店にお邪魔しました
TrePia(トレピア)
■場所(住所は後ほど)
札幌市東区東苗穂、三角点通り沿いにあります。
すぐ隣が小学校なので分かりやすいですよ。
■店内
店内にはテーブル席ほかに、小上がりスペースがあります。
スペース内には4人用のテーブルが2つ。
そして2つの席の間においてあるのがこちらです、
お店に入るなり、席にもつかずにゴソゴソ笑
ブロックやDIYのおもちゃを手にして、「見て~!」と嬉しそうに遊んでおりました。
それから壁面には絵本を置いたブックシェルフがあります。
さっそく絵本を1冊読ませていただきました。
野菜の絵本を読んで、「この野菜なんだっけ?」と親子でクイズ。
それから子供用椅子は家庭用のいすが1つありました。
テーブルがそんなに高くなかったので、娘は座らなくても食べられたことから今回は使いませんでした。
メニューと今回お願いしたもの
冒頭でも触れましたが今回はピザが食べたくてお邪魔しましたので、ピザを2点ほどお願いしました。
ピザ(メニューではピッツァ)のB.とC.は黒板に表示してあります。
全部食べたいため迷ってしまいます。
そして日替わりのため、明日は何が出るんだろうと思いを巡らせながら選びます。
マルゲリータ

ピザの定番ともいえるこちら、生地は薄めでモッツァレラチーズとトマトがとても合います。
どこのお店でも頼んでしまう定番ですがシンプルな分、お店ごとに味わいがあります。
ピッツアビアンカ(あんがす牛白ワイン煮込み&3種のチーズ)

3種のチーズと書いてあったように、チーズをたっぷり味わえるピザでした。
牛肉は柔らかく、口に入れるとチーズの香りと塩気がたまらなく美味しかったです。
また2種類とも言えるのですが、小麦の甘さをとても感じる生地なんです。
道産小麦100%使用と書いてありましたが、焼き方や生地の固さなんかも影響するのでは、と勝手に推測して独り感心しておりました。
娘はマルゲリータがお気に入りの様子、子供ってシンプルな味が好きですよね。
口の周りをトマトだらけにして食べてくれる姿が親目線で嬉しいです。
ジェラートあります
こちらのお店ではジェラートも扱っていらっしゃいます。
シングルが300円、ダブルが480円、コーンはプラス30円です。
なおジェラートは料金先払いです。
ケースに入った美味しそうなジェラートたち、子供たちを笑顔にするべく出番を待っているようです。
行ってみた感想
今回はピザがメインでしたが、パスタもぜひ食べてみたいです。
駐車場も広くて止めやすかったですし、お子さんの年齢にもよりますが小上がり席は利用しやすいと思います。
ほかにも「茶話会プラン」と題されたプランがありました(要予約)
金額からみると中々の内容です、友達同士でランチをして楽しく過ごせそうですね。
全体的に言えるのですが価格帯はリーズナブルだと思いますので、家族で利用する際にはとても助かります。
そしてトイレに行って手を洗おうとした時のこと、洗面台の手前に踏み台が置いてありました。
最近、手伝いなしで独りで手を洗いたがる娘を思い出し、ちょっとした気遣いですが嬉しかったです。
家族でピザやパスタを取り分けて、楽しく食事なんていかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お店情報
※アイコンをクリックすると同じ情報を持つ、他のお出かけ先情報を参照できます
【住所・TEL】
・札幌市東区東苗穂9条3丁目2-2
・TEL:070-5614-7867
【営業時間】
・昼:11:00~14:30(14:00最終入店)
・夜:17:00~24:00(20:30最終入店)
・カフェタイム:14:00~17:00(金・土・日曜日限定)
【定休日】
・月曜日
※営業時間は事前にお問い合わせ・ご確認ください。
【駐車場】
・あり
【最寄り交通】
・車でのご利用をおすすめします
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
乳幼児優先席ありのカフェ(東区 cafe Dolphin)
子連れに嬉しい!個室のあるイタリアン(POPOLO)
円山散策 親子でひと休み(cafe Rain)